気仙沼の有名店へ

出張ついでにず~と行きたかった気仙沼の「福よし」へ行ってきました。

こちらは以前に美味しんぼに取り上げられていて行ってみたかったお店。念願叶って伺った「福よし」は期待通りのおいしいお店でした。

震災後、お店の場所は変わったようですが、今も気仙沼の海の目の前で営業されています。

 

頂いたお料理の一部をご紹介。

・イカの肝あえ(肝と味噌で和えたものを焼いていただきます。焼いても身が固くならないのです。不思議・・・)

・新鮮なお刺身たち(まんぼうの腸を初めて頂きました。こりこりでおいしい)

・うに(殻から出したて。甘~い)

・ほっけ焼(囲炉裏で丁寧に丁寧に焼いてくれます。絶品。)

・ホタテ焼(超巨大なホタテ。こちらも甘~い)

・ホヤ刺(親方直々にさばき方のレクチャーをしてくれました)

 

何を食べても感動ばかり。もう少し近ければ代行で帰れるのに・・・

 

次は、親方おすすめの貝のシーズンに行きたいな。

 

 

次の日は、渡辺謙さんのお店へ。

おしゃれな若いスタッフがたくさんいましたよ。

おいしいアイスコーヒーとパンケーキを頂きました。

謙さんも被災地のため色々活動してくれていたのですね。

気仙沼へ行くまで知らなかった・・・

でも謙さん効果で老若男女たくさんの方々がいらしてました。

とても素敵なcafeでした。

 

仙台への帰り道、津波に耐えた松を見に行ってきました。

その形は龍のようで不思議なパワーを感じます。

 

また、気仙沼へ行こう。