化粧梁について

吹き抜け部分の梁(真ん中より上に2本ある構造梁わかりますか??)を、古木のように加工してもらいますよ~

 

 

 

これサンプルです。こんな風になるようで・・・

 

アーティスティックなお仕事です。

まずは、構造梁に下地になるものを貼ります。

古木のように見せるため、微妙になみなみ(ぼこぼこ?)になってますよ。

さらになんらか?の加工。

ペイント前でも雰囲気出てますね。

リクエスト通りのカラーに、雰囲気に!

味気ない構造梁が見事に大変身を遂げました。凄い!!!

 

化粧梁を作ってくれた方以外の職人さんたちも、この作業には興味津々でした。

出来上がりだけをみた職人さんは「これどうやって作ったの?」と職人さん同士で盛り上がっておりました。