7/28女川で「両親の家」の現場見学会を行いました。
朝のどんよりした天気は次第に晴れ、久々の青空も顔を出してくれました!
見学会には、早朝からたくさんの方々にお越しいただきました。
午前中は14組、午後からは7組のご来場で、延べ40名以上の方にお越しいただきました。
震災後、仮設住宅での暮らしを余儀なくされている方々が多くご来場されました。
皆さんに共通のお悩みは土地がないということ。女川は80%が山です。造成をしないと宅地がない状況です。集団移転先の造成も震災から2年以上たった今もまだ完成せず・・・高齢の方も多く一刻も早い住宅再建が望まれます。
いらっしゃった皆さんも「土地さえあればすぐにでも建てたいんだけど・・・」とおっしゃていました。
でも女川って凄い!!コミュニティーが・・・ みんなが知り合いって感じで仲良し。女川に残りたいっていう方ばかり。こういう町で生まれ育ったら、ご近所付き合いも希薄な街へは行けないだろうな。みんなが大きな家族のようで私は感動しました。
土地の問題をクリアにして皆さんの家づくりをお手伝い出来たら最高ですね。
コメントをお書きください